【保存版】今さら聞けないマイルの始め方をイチから解説【誰でもできる】

2020-05-17

初心者ちゃん

マイルってよく聞くけど、あんまりわかってない。たまにしか飛行機のらない私には関係ないよね?

数年前まで私もそう思っていました。

実はマイルは飛行機にのらなくても貯めることができるって知っていましたか?

普段のお買い物を提携のクレジットカードで済ませたり、キャンペーンを上手く活用すると憧れのビジネスクラスやファーストクラスに無料でのれるんです!

旅好きはもちろん年に一回家族で旅行にいきたい人は、この機会にかしこくマイルを貯めて素敵な思い出をつくってみませんか?

そもそもマイル・マイレージってなに?

マイルやマイレージは航空会社のポイントカードのようなもの。
飛行機にのった距離に応じてマイル(ポイント)が付与される仕組みです。

  • マイル:航空会社のポイントプログラムで貯まるポイントの総称
  • マイレージ:航空会社のマイルが貯まるポイントプログラム

貯まったマイルは航空券と交換できたり、座席のアップグレードにつかうことができます。

マイルを貯めないと損する理由

マイルを貯め始めるまで「なんでみんなマイルを貯めるの?」とずっと疑問だったんです。
なぜマイルだけみんな必死に貯めているんだろうって。

理由はずばり「1マイルの価値」

一般的なポイントって「1ポイント=1円」ですよね。
しかしマイルの場合「1マイル=最大20円の価値があるんです!

ここまで高還元率のポイントって他にないですよね?
これがマイルを貯めないと損をする理由です。

saya

飛行機にほとんどのらない人でも、カード決済や他のポイントと交換してマイルを貯めることができます。むしろ飛行機にのらずに貯めている人の方が多い!

イチから解説!マイルの貯め方&使い方

「マイルってなんだか難しそう」と思うかもしれませんが、実は一般的なポイントカードと同じ仕組みです。

『ポイントカードをつくって→ポイントを貯めて→ポイントを利用する』

航空会社のポイントサービスということで『飛行機にのって貯める・ポイントを航空券と交換できる』というのが他のポイントサービスとのちがいで、仕組みはいたって簡単!

  • マイレージプログラムを決める
  • マイレージプログラムに入会する
  • マイルを貯める
  • マイルをつかう

では実際にマイルを活用するやり方を4つのステップでみていきましょう。

ステップ1:参加するマイレージプログラムの選び方

マイルを貯める上で重要なのが『マイレージプログラム選び方』
自分に合わないプログラムに入会すると、マイルが貯まりづらく使い勝手が悪くなってしまうんです。

⇓どの航空会社のマイレージプログラムに参加するか未定の人は、まずはこちらの記事をどうぞ!

【失敗しないマイレージプログラムの選び方】ANAかJAL あなたに合うのはどっち?

続きを見る

ステップ2:マイレージプログラムへの入会方法

マイレージプログラムに入会すると「マイレージカード」がもらえます。

入会金・年会費は無料で各航空会社のマイレージプログラムに参加が可能!

クレジットカードは必要?

マイレージプログラムに参加するだけなら、クレジットカード機能のついていないマイレージカードでOK。
しかし本気でマイルを貯めるなら、マイルが貯まるクレジットカードは絶対に必要!!

⇓ANAマイルが貯まりやすいクレジットカードはこちらの記事をどうぞ

マイルが貯まりやすいANAカード【自分にあったカードでマイルをどんどん貯めよう】

続きを見る

ステップ3:誰でも簡単にマイルを貯める方法

一般的にマイルを貯める方法は、こちらの2つ。

  • 飛行機にのってマイルを貯める
  • マイルが貯まるクレジットカードで買い物をする

でもこの方法だけだと、まっったくマイルは貯まらないんです!

なぜなら飛行機で貯まるマイルは、東京−大阪の往復で最大560マイル。
カード決済で貯めるマイルの還元率は高くても1%、つまり100万円のお買い物で10,000マイル。

ハワイの特典航空券は、1人あたり往復40,000マイル(エコノミー)

マイルを貯めて「家族でハワイ旅行!」とか「憧れのビジネスクラス!」って想像していたのに、ちょっと無理そうじゃないですか?笑

そこで一般人が大量のマイルを獲得する方法は以下の2つ。

大量マイルを獲得する方法

  • ポイントサイトを活用する
  • クレジットカードの入会キャンペーンに参加する

それぞれ順番に解説していきます。

①ポイントサイトを活用する

ポイントサイトとは入会金や年会費無料で、サイトを経由して普段どおりお買い物をしたり、サービスの申し込みをするだけでポイントが貰えるというもの

あとは貯まった大量のポイントをマイルに交換するだけ!

陸マイラーと呼ばれる飛行機に乗らずに大量のマイルを貯めている人達は、この裏ワザを使っているんです!

⇓ポイントサイトで大量マイルをゲットする方法はこちら

【誰でもできる】ポイントサイトのモッピーで大量マイルを貯める方法

続きを見る

②クレジットカードの入会キャンペーンに参加する

大量のマイルを一気に獲得できるのがクレジットカードの入会キャンペーン。

『カード発行から◯ヶ月以内に△万円の決済で✕✕マイルをプレゼント』

といったかんじで一定の条件をクリアする必要がありますが、その手間を上回るほどのマイルがゲットできるので初心者はこういったキャンペーンから始めるのがおすすめです。

⇓具体的な参加方法やおすすめカードはこちら

【最大107,000マイル】ANAアメックス入会キャンペーン|紹介プログラム

続きを見る

ステップ4:損せずにマイルをつかう方法

マイルの使い道は主にこの3つになります。

  • 特典航空券と交換
  • 座席アップグレードに利用
  • 他社ポイントや商品と交換

なかでも「①特典航空券と交換」がおすすめ!

なぜなら「1マイル=20円」まで価値を高めることができるからです。
その他の使い道だと、1マイル=1円以下になることも…

⇓損せずにマイルをつかう方法はこちらの記事で詳しく解説

【マイルの使い方】1マイルの価値を最大限高めるには航空券と交換するのが1番おトク!

続きを見る

実際にマイルを使うときに、どのくらいのマイル数が必要なのかANAを例にしてみていきましょう。

国内線の特典航空券

国内線の特典航空券に必要なマイルは、往復で10,000マイル〜23,000マイル。
東京−沖縄間は18,000マイルあれば交換できます。

国内線の特典航空券は目指しやすいマイル数なのが魅力!
「家族で毎年沖縄旅行」なんてことも夢ではありません。

国際線の特典航空券

一般人にはなかなか手の届かないビジネスクラス・ファーストクラスもマイルを使えば無料でのれます!

一例として国際線の特典航空券の交換に必要なマイル数はこちら。

行き先エコノミークラスビジネスクラスファーストクラス
ソウル15,000マイル30,000マイル
バンコク35,000マイル60,000マイル105,000マイル
ハワイ40,000マイル65,000マイル120,000マイル
ロサンゼルス50,000マイル85,000マイル150,000マイル
パリ55,000マイル90,000マイル16,5000マイル

人気の渡航先ハワイの場合、エコノミーは40,000マイル・ビジネスは65,000マイルで交換できます。

他社ポイントや商品と交換

マイルは航空券に利用する以外に、座席のアップグレードや他社のポイント・様々な商品と交換することも可能です。

「思っていたよりもマイルが貯まらなかった…」ってときもコツコツ貯めたマイルが無駄になることはありません。

貯めたマイルの使い道が豊富なのも大きな魅力の一つです!

マイルを貯めて素敵な思い出をつくろう!

マイルの魅力、伝わったでしょうか?
複雑な仕組みのようで、実は一般的なポイントサービスと同じなんです。

「興味はあったけど自分には関係ないと思ってた」って方はこの機会にマイルを貯めてみませんか?

マイルを効率よく貯めるためには、入会するマイレージプログラム選びが重要。
まずは『失敗しないマイレージプログラムの選び方』をよんで、自分に合ったプログラムに参加しましょう。

「マイルを貯めてビジネスクラスで海外旅行にいきたい!」という人は王道のマイルの貯め方では、到底不可能。
ポイントサイトで大量マイルを貯める方法』で、裏技的に大量のマイルをゲットしてください!

旅好きはもちろん年に一回家族で旅行にいきたいなんて方は、この機会に賢くマイルを貯めて素敵な思い出をつくってみませんか?

-マイル