楽天アンリミットは発送前ならキャンセル可能!体験談あり

2020-12-10

楽天モバイルが提供するデータ使い放題の『Rakuten UN-LIMIT(楽天アンリミット)』

結論、商品が発送される前であればキャンセルはすぐにできます!

発送後もしくは受け取り後のキャンセルは、少々めんどうになりますのでよかったら最後まで読んでいってくださいね。

私の勘違い&確認不足で使っているスマホが非対応だということに気づき、慌ててキャンセル手続きを行った経験からきっと同じような状況の方もいるかと思い記事にまとめました。

楽天アンリミットのキャンセルは可能

楽天アンリミットのキャンセルは製品の受け取り前であれば、すぐに申請が可能。

楽天モバイルのサイトから簡単に手続きできるので、なるべく早く行ってください!
»【Rakuten Mobile】キャンセル手続き

製品発送後はキャンセルできない?

私は製品の受け取り前だったため、早速先ほどのページからキャンセルの申請をしました。

すると翌日、発送済みの商品はキャンセルできないと返信が…。

チャットで再び問い合わせてみることに。
ちなみに、このときすでに自宅に製品(SIM)が届いておりました。

うん、やっぱり製品受け取り後はキャンセルができないとのこと(T_T)

製品は受け取らないほうがいいのか

"受け取り済みの場合はキャンセルできかねます"ということは受け取りを拒否すればよかったのか?と思いませんか?

残念ながら、受け取りを拒否しただけではキャンセルの手続きが完了したわけではないので注意が必要です。

製品がすでに発送されている場合は、一旦受け取りを拒否して楽天モバイルへ問い合わせてください。

開通から8日以内は回線契約の解除ができる

楽天モバイルへの移行手続きを済ませたあとにキャンセルしたい場合、8日以内であれば初期契約解除を申し出ることができます。

製品およびアクセサリーは初期契約解除の対象外になりますが、SIMは解除可能。

書面の提出とSIMカードの返却が必要になるので、詳しくはこちらのページでご確認ください。
»【Rakuten Mobile】初期契約解除について

楽天モバイルの開通はいつでもOK

機種変更を検討している方に朗報!
MNP(携帯電話番号ポータビリティ)の再発行はいつでもできるんです。

すでに楽天モバイルのSIMが手元に届たとしても楽天アンリミットへの移行はいつ行ってもOK!
急いでスマホを機種変更しなくても、1ヶ月後など好きなタイミングで開通手続きができるんです。

私はSIMを受け取ってから1ヶ月半後に、アンリミット対応スマホを購入し開通手続きを行いました。

より詳しく知りたい方は『MNPの有効期限は?再発行できる?』を読んでね!

楽天アンリミットのキャンセル方法まとめ

楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT(アンリミット)をキャンセルしたい場合、製品を受け取る前にキャンセル手続き行ってください!

製品の受け取り前

【製品の発送前
楽天モバイルのサイトからキャンセル手続き
製品受け取り前キャンセルのお手続き

【製品の発送後
製品の受け取りを一旦拒否して、楽天モバイルに問い合わせ

製品の受け取り後

以上、楽天モバイルのアンリミットをキャンセルするやり方でした。
同じように困っている方の参考になれば嬉しく思います。

▼楽天アンリミットの特徴

»楽天アンリミット公式サイトをみる

-節約術
-,