2021年9月から仮想通貨投資をはじめた私が、仮想通貨ガチホ運用の成績をすべて公開します!
※ガチホとコインを売らずに保持しつづける投資手法
今回はガチホ運用7ヵ月目!
気になる運用成績は、こちら!!
7ヵ月目の運用成績
- 投資額:110,000円
- 投資成績:▲17,797円
5月10日現在、大暴落の影響をうけ投資成績はマイナスとなりました。
この記事をよんでいる人には、ぜひ「大暴落こわい!仮想通貨は危険」ではなく、「大暴落っていってもこの程度か〜」と学びに活用してもらえればとおもいます!
仮想通貨ガチホとは
- 「ガチで」「ホールド(長期保有・売らない)」の略
- 長期的に利益を上げる可能性が高い
- チャート分析・トレード不要で初心者にもかんたん
- ビットコインを2020年に買っていたら7.5倍に
ガチホにおすすめ!

\完全無料で口座開設/
資産の中身を公開
私はコインチェックとビットフライヤーの2つの取引所を利用しています。
それぞれのウォレットの中身をみていきましょう!
コインチェックのウォレット

コインチェックでは、ビットコインのみを保持。
ビットコインの運用成績はこちら!
ビットコイン運用成績
- 保有枚数:0.011019BTC
- 投資額:50,000円
- 評価額:46,101円
- 投資成績:▲3,899円
ビットフライヤーのウォレット

ビットフライヤーでは、イーサリアム・ビットコイン・BATを保持しています。
まずはイーサリアムの運用成績から!
イーサリアム運用成績
- 保有枚数:0.12347274ETH
- 投資額:60,000円
- 評価額:38,597円
- 投資成績:▲21,403円
つづきまして、Tポイントで買ったビットコインの運用成績はこちら!
ビットコイン運用成績(Tポイント)
- 保有枚数:0.00170265BTC
- 投資額:0円(13,800pt)
- 評価額:7,216円
- 投資成績:+7,216円(ポイントで投資しているため全額含み益として計算)

自分のお金じゃないから、めっちゃトクした気分♪やり方は『Tポイントでビットコインが買う方法』をみてね
最後に、Braveブラウザで稼いだBATの運用成績です!
BAT運用成績
- 保有枚数:3.62069026BAT
- 投資額:0円
- 評価額:229円
- 投資成績:+229円

完全に無料で仮想通貨が稼げるから、やらないと損!『仮想通貨BATが稼げるBrave』で解説してるよ
仮想通貨ガチホ運用7ヵ月目の成績は…
マイナス17,797円となりました!(2022年5月10日現在)
暴落の影響をモロに受けマイナスという結果に…
が、長期目線で投資しているので精神的ダメージはまったくありません。
「まあそのうち価格がもどるでしょ〜」って楽観的に考えています。
相場が暴落しているときの考え方

「仮想通貨をはじめたいけど暴落が不安…」
こんな人も多いのではないでしょうか?
実は価格が下がっているときこそ初心者にはチャンス!
なぜならおトクに仮想通貨を購入できるからです。
とはいっても、価格が下がっているときに買い増しするのは勇気がいりますよね。

損するかもっておもうと購入できない…
でもそれって、いつ仮想通貨を買おうが同じことなんです。
あなたが仮想通貨を買ったあと…
- 値上がりしたら「あのときもっと買っておけばよかった」
- 値下がりしたら「あのとき買わずに、いま買えばよかった」
→どちらにせよ後悔はつきもの!
ベストなタイミングは誰にもわかりません。
ただ暴落時はまちがいなくセール価格なので、とにかく早めに購入することをおすすめします!

値段は一気にあがることがあるから、気づいたときに買い増ししておこう
まずは数千円でもOKなので『仮想通貨を購入する』という経験をしておくと、次に買い時がきたときに逃さない!
まだ口座をもっていない人は今のうちに開設しましょう。
仮想通貨デビューにはコインチェックがおすすめです!
いつでも購入できるように入金も忘れずにすませてくださいね♪
やり方がわからない人はこちらの記事を参考にしてください。
-
【完全無料】コインチェックで口座開設する方法。簡単2ステップ
続きを見る
なるべく損したくない人は積立投資がおすすめ
「毎日チャートなんてみてられない」「買ったあとで、さらに値下がりしたらどうしよう」
こんな方におすすめなのは積立投資でコツコツ買う方法です。
毎月定額を自動的に買い増ししてくれるので、購入のタイミングに悩むことも暴落にふりまわされる心配もありません。
積立投資にかかる手数料がデメリットですが、完全ほったらかしで運用できて超らくちん♪
具体的なやり方は『コインチェックで積立投資する方法』をご覧ください。
-
【5分でできる】コインチェックで積立投資する方法。リスク分散したい人向け
続きを見る
仮想通貨デビューにおすすめの取引所
仮想通貨デビューには『コインチェック』か『ビットフライヤー』をつかうのがおすすめ!
それぞれの特徴をみていきましょう。
ビットコイン買うならコインチェック

- 暗号資産取引アプリダウンロード数No.1(※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak)
- 大手ネット証券「マネックスグループ」が運営
- アプリがつかいやすい
- ほったらかしで積立投資できる
- ビットコインの購入手数料が無料
コインチェックの取引所をつかえばビットコインを手数料無料で購入できます!
投資するなら手数料はシビアに考えましょう。
お金を増やしたいのに、お金をムダにつかっていたら意味ないですからね!
また、コインチェックのアプリダウンロード数は国内第1位


多くの人に選ばれていることがわかりますね!
コインチェックの口座開設は無料なので、まずはアプリを触ってみてください^^
みやすくて使い勝手もいいので私も気に入っています♪
『【完全無料】コインチェックで口座開設する方法』を参考にしてください。
-
【完全無料】コインチェックで口座開設する方法。簡単2ステップ
続きを見る
少額からの投資にはビットフライヤー

- 1円から積立投資できる
- Tポイントでビットコインを買える
- イーサリアムの購入手数料が無料
ビットフライヤーも人気の取引所のひとつです!
1円から積立投資できたり、Tポイントでビットコインを買えるので超少額から投資したい人におすすめ。
最大のメリットはイーサリアムを手数料無料で購入できること!
私がどのように2つの取引所を使い分けているか『コインチェックvsビットフライヤー』で紹介しています♪
-
【コインチェックvsビットフライヤー】初心者におすすめはどの取引所?
続きを見る
暴落時こそ買い増しのチャンス
仮想通貨の暴落ってきくと、投資しないほうがいいかな?とおもいますよね。
実は価格が下がっているときこそ初心者にはチャンス!
なぜならおトクに仮想通貨を購入できるからです。
暴落時に買うのは少し勇気がいりますが、まちがいなくセール期間なので早めに購入しましょう!
なぜなら、あなたが仮想通貨を買ったあと…
- 値上がりしたら「あのときもっと買っておけばよかった」
- 値下がりしたら「あのとき買わずに、いま買えばよかった」
→どちらにせよ後悔はつきもの!
まずは数千円でもOKなので『仮想通貨を購入する』という経験をするのとしないのでは大違い。
あなたもこの機会に仮想通貨をはじめてみませんか?