仮想通貨ガチホ9ヵ月目。運用成績はマイナス45,874円でした(2022年7月10日)

2022-07-10

2021年9月から仮想通貨投資をはじめた私が、仮想通貨ガチホ運用の成績をすべて公開します!
※ガチホとコインを売らずに保持しつづける投資手法

今回はガチホ運用9ヵ月目!

気になる運用成績は、こちら!!

9ヵ月目の運用成績

  • 投資額:110,000円
  • 投資成績:▲45,874円

7月10日現在、先月に引きつづき投資成績はマイナスになり、投資額のほぼ半値近い含み損が…。
しかし私はこれからもひたすらガチホで仮想通貨を運用していきます!!

決して、いまさら後に引けないわけではありません!笑
この記事の後半では、いまからでも仮想通貨をはじめるには遅くない理由を解説していきます。

仮想通貨ガチホとは

  • ガチで」「ールド(長期保有・売らない)」の略
  • 長期的に利益を上げる可能性が高い
  • チャート分析・トレード不要で初心者にもかんたん
  • ビットコインを2020年に買っていたら7.5倍に

ガチホにおすすめ!

\完全無料で口座開設/

コインチェック公式サイトをみる

資産の中身を公開

私はコインチェックビットフライヤーの2つの取引所を利用しています。

それぞれのウォレットの中身をみていきましょう!

コインチェックのウォレット

コインチェックでは、ビットコインのみを保持。

ビットコインの運用成績はこちら!

ビットコイン運用成績

  • 保有枚数:0.011019BTC
  • 投資額:50,000円
  • 評価額:32,005円(前月 44,466円)
  • 投資成績:▲17,995円(前月比12,461円)
saya

円安の影響もあり、先月に引きつづき含み損がでています

ビットフライヤーのウォレット

ビットフライヤーでは、イーサリアム・ビットコイン・BATを保持しています。

まずはイーサリアムの運用成績から!

イーサリアム運用成績

  • 保有枚数:0.12347274ETH
  • 投資額:60,000円
  • 評価額:20,033円(前月 29,705円)
  • 投資成績:▲39,967円(前月比9,672円)
saya

なんと購入価格の1/3にまで下がってしまいました

つづきまして、Tポイントで買ったビットコインの運用成績はこちら!

ビットコイン運用成績(Tポイント)

  • 保有枚数:0.00404087BTC(前月比+0.00230505BTC)
  • 投資額:0円(23,800pt)
  • 評価額:11,729円(前月 7,014円)
  • 投資成績:+11,729円(ポイントで投資しているため全額含み益として計算)
saya

Tポイント10,000ptでビットコインを追加購入しました!

あわせて読みたい
【リスクゼロ】ビットフライヤーならTポイントでビットコインが買える

続きを見る

最後に、Braveブラウザで稼いだBATの運用成績です!

BAT運用成績

  • 保有枚数:6.27BAT(前月比+0.41円)
  • 投資額:0円
  • 評価額:359円(前月 311円)
  • 投資成績:+359円
saya

完全に無料で仮想通貨が稼げるから、やらないと損!『仮想通貨BATが稼げるBrave』で解説してるよ

仮想通貨ガチホ運用9ヵ月目の成績は…
マイナス45,874円となりました!(2022年7月10日現在)

先月よりマイナス17,370円という結果に。

投資額11万円がほぼ半分になってしまいましたが、まだまだ仮想通貨をやめるつもりはありません!
むしろ今からでもはじめるべきだとおもっています。

いまからでも仮想通貨をはじめるべき理由

「大手企業の参入」や「仮想通貨決済の実用化」など、仮想通貨市場はますます伸びることが予想されます。

つまり仮想通貨の価格が比較的低い今のうちに購入し、ガチホしておくことで将来的に大きな利益のでる可能性が高いということ。

実は2020年4月にビットコインを買っていたら、2021年にはなんと7.5倍になっていたんです。

初心者ちゃん

たった1年で7.5倍ってすごい!でも今さら投資してもおそくない?

こうおもった方はするどい!

結論、いまからでもまったくおそくないです。
なぜならストックフローモデルによると、2025年には『1ビットコイン=1億円を超える』と予想されているから。

出典:PlanB氏のツイッター

1BTC=500万円のいまのうちに投資をはじめておくと、10倍・20倍のリターンが期待できるってこと!

仮に10万円分のビットコイン(0.02BTC)をガチホした場合…

  • 1BTC=1,000万円にあがると…
    20万円(+10万円)2倍のリターン
  • 1BTC=1億円にあがると…
    190万円(+180万円)18倍のリターン

このように、たとえ少額の投資であっても180万円もの利益がでる可能性があるんです!

つまりビットコインは、まだまだ安いってこと。
いまからはじめてもまったくおそくありません!

saya

ただし仮想通貨はとても値動きが激しいので、余剰資金で運用しましょう!

あわせて読みたい
【仮想通貨はやめとけ?】初心者が知っておくべきリスクと対策

続きを見る

仮想通貨デビューにおすすめの取引所

「仮想通貨はじめてみようかな」とおもった勉強熱心な方には、『コインチェック』か『ビットフライヤー』がおすすめです!

それぞれの特徴をみていきましょう。

saya

私はビットコインはコインチェック、イーサリアムはビットフライヤーで購入しているよ♪

ビットコイン買うならコインチェック

  • 暗号資産取引アプリダウンロード数No.1(※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak)
  • 大手ネット証券「マネックスグループ」が運営
  • アプリがつかいやすい
  • ほったらかしで積立投資できる
  • ビットコインの購入手数料が無料

コインチェックの取引所をつかえばビットコインを手数料無料で購入できます!

投資するなら手数料はシビアに考えましょう。
お金を増やしたいのに、お金をムダにつかっていたら意味ないですからね!

また、コインチェックのアプリダウンロード数は国内第1位

saya

多くの人に選ばれていることがわかりますね!

コインチェックの口座開設は無料なので、まずはアプリを触ってみてください^^
みやすくて使い勝手もいいので私も気に入っています♪

【完全無料】コインチェックで口座開設する方法』を参考にしてください。

【完全無料】コインチェックで口座開設する方法。簡単2ステップ

少額からの投資にはビットフライヤー

仮想通貨取引所「bitFlyer(ビットフライヤー)」とは?基本情報・特徴・メリットなどを解説 | 仮想通貨ニュースメディア ビットタイムズ
  • 1円から積立投資できる
  • Tポイントでビットコインを買える
  • イーサリアムの購入手数料が無料

ビットフライヤーも人気の取引所のひとつです!

1円から積立投資できたり、Tポイントでビットコインを買えるので超少額から投資したい人におすすめ。

最大のメリットはイーサリアムを手数料無料で購入できること!

私がどのように2つの取引所を使い分けているか『コインチェックvsビットフライヤー』で紹介しています♪

【コインチェックvsビットフライヤー】初心者におすすめはどの取引所?

いまこそ仮想通貨をはじめるチャンス

仮想通貨の暴落ってきくと、投資しないほうがいいかな?とおもいますよね。

実は価格が下がっているときこそ初心者にはチャンス!
なぜならおトクに仮想通貨を購入できるからです。

暴落時に買うのは少し勇気がいりますが、まちがいなくセール期間なので早めに購入しましょう!

なぜなら、あなたが仮想通貨を買ったあと…

  • 値上がりしたら「あのときもっと買っておけばよかった」
  • 値下がりしたら「あのとき買わずに、いま買えばよかった」

どちらにせよ後悔はつきもの!

まずは数千円でもOKなので『仮想通貨を購入する』という経験をするのとしないのでは大違い。
いまから学びはじめることで、数年後に周りと差がつくことは明らかですね!

\おすすめの取引所はコインチェック

大手ネット証券「マネックスグループ」が運営しており、暗号資産取引アプリダウンロード数は国内No.1。金融庁のお墨付き取引所で安心!
»完全無料!コインチェックで口座開設する

-仮想通貨投資
-