【6/1〜観光客の受け入れ再開】マルタに1週間女子一人旅した体験談。旅プラン紹介

2020-04-29

地中海の小さな島国「マルタ(Malta)」
進撃の巨人のモデルにもなった中世ヨーロッパの面影が残る美しい街並みと豊かな自然と青く澄み切った海を堪能できる離島。

そんなマルタの魅力を全て詰め込んだ実際に旅した1週間のプランをご紹介!
物価も他のヨーロッパ諸国に比べると安い、そして治安が良いときいたので女子一人旅で訪れてみました♪

静寂の町イムディーナ

城壁に囲まれた古都「イムディーナ(Mdina)」は狭い路地が多く静寂の町と呼ばれています。
なんといっても中世ヨーロッパの面影が色濃く残る絵本の世界のような町並みが見どころ!

小さな町なので散策は半日でOK。
初日はイムディーナの近くに泊まって移動時間を短縮するのが賢い選択!

大自然に囲まれたゴゾ島

マルタ第二の島「ゴゾ島(Gozo Island)」
マルタ島とは約6キロの位置にありながら独特の文化を育む大自然に囲まれた島は時間がゆっくりと流れるのを感じます。

観光は2階建て観光バスを使って

ゴゾ島観光は2階建て観光バスを使えば楽チン♪
バスの2階からはゴゾの壮大な自然をみることができます。

本島からの移動も含め2泊3日あれば十分。
日程に余裕のある方はぜひ訪れてほしい!

マルタ屈指のリゾート地スリーマ

海岸沿いに見晴らしの良いレストランが建ち並ぶマルタ屈指のリゾート地「スリーマ(Sliema)」
ショッピングセンターやおしゃれなブティックが多くありお買い物も楽しめます!

フェリーに乗って

スリーマの対岸にある首都のヴァレッタまではフェリーで約15分で着きます。
フェリーからヴァレッタをみると張り巡らされた強固な城壁がよくわかります。

是非みておきたい絶景です!

船は30分おきに運行。運賃は片道1.5ユーロ

青く澄み切った海コミノ島

マルタ第三の島「コミノ島(Comino Island)」

「船が宙に浮かんで見える」と言われるほど透明度が高く青く澄み切ったラグーンは人生で一度はみておきたい!!

日帰りツアーがおすすめ

コミノ島はとても小さな島なので日帰りで訪れるのがおすすめ。

島にはレストランがなくフルーツやドリンクが売られた屋台がある程度なので、ランチが付いるツアーは移動も楽で時間の節約にも◎

どのツアーがいいの?

ツアーはスリーマの港で申し込みができます。

内容は恐らくどのツアー会社も同じで往復のフェリー・昼食(ビュッフェスタイル)込みで25ユーロ!安い^^

街全体が世界遺産のヴァレッタ

マルタの首都「ヴァレッタ(Valletta)」は1565年聖ヨハネ騎士団によって築かれた要塞都市。

街全体が世界遺産の中世時代の面影が残る美しい街並みは、おもわずテンション上がります!

実際に旅した6泊8日のプラン

1日目 (仕事を終えてから)
23:45 出国便出発
  (機内泊)
16:50 マルタ到着
  ↓
イムディーナ】散策

2日目
イムディーナから
ゴゾ島】へ移動

3日目
終日【ゴゾ島

4日目
ゴゾ島から
スリーマ(マルタ島)】へ移動

5日目
終日【スリーマ】&【ヴァレッタ】散策

6日目
コミノ島】へ日帰り旅行

7日目
ヴァレッタ】散策
  ↓
15:30 帰国便出発
  (機内泊)

8日目
17:50 帰国

マルタは一人旅にもおすすめ!

日本でみることのできない美しい街並み。
目を奪われるほどの透き通った青い海をみにマルタへ行ってみてはいかがですか?

実際にひとりで訪れてみて治安の良さが感じられたので、一人旅にもおすすめです^^

▼マルタ観光にはガイドブックがあると効率よく散策ができます

-旅日記