
最近NFTってよくきくけど、結局なんのこと?わかりやすくおしえてほしい!
最近『NFT』ってよく耳にしませんか?
「海外セレブがNFTを1億円で購入した」とか「小学生がかいた絵のNFTが何百万で売れた」などなど

なんかすごいけど、難しそうだからパス!
と、放置してきました。
ところが最近になって、ツイッター上でかわいいNFTをプロフィール画像にする人が急激に増えたんです。そんな様子をみて、

私もNFTをプロフィール画像にしたい!!!!!
NFTを購入してツイッターアイコンにする目標ができました(笑)
まずはNFTってなに?ってところから、まとめていきたいとおもいます。
それでは一緒に学んでいきましょう!
NFTってなに?

NFTとはNon Fungible Token(ノン ファンジャブル トークン)の略で、非代替性トークンという意味。
- 非代替性:替えが効かない。唯一無二の
- トークン:ブロックチェーン上の暗号資産
ブロックチェーン技術によって、データの所有者やデータ自体が本物であるという証明が可能になります。
ブロックチェーン
取引履歴を暗号技術によって1本の鎖のようにつなげ、取引履歴を記録する技術。データの破壊・改ざんはほぼ不可能(参照:ブロックチェーンって何?)

ブロックチェーン上に刻まれたデータは改ざん不可能。NFTに関していえば本物と偽物の区別がつくようになるってこと!
NFTのすごさとは?
ではNFTは何がすごくて、なぜこんなに盛り上がっているのでしょうか?
NFTってここがあたらしい!とおもった3つを紹介していきます。
本物の証明につながる
さきほどブロックチェーン技術により、データの所有者やデータが本物であるという証明につながるという説明をしました。
こちらの画像をご覧ください。

なんだこのサルは!?(ちょっと気持ち悪いし…)
実はこのサルの画像、ジャスティン・ビーバーが約1.5億円で購入したNFTなんです。(参照:ジャスティン・ビーバーNFT作品を購入)
ほしいか、ほしくないかはさておき(笑)
私はこの画像をコピペしました。
ではコピペした画像に1.5億円の価値があるかというと、違いますよね。
なぜならジャスティン・ビーバーがもっているサルの画像だけが本物だから。
そして本物の証明は、ブロックチェーンをみれば明らかになります。
投資対象になりうる

サルの画像はBAYCといって、取引高が世界第2位の超有名NFTなんです。
リリース当初は0.08ETH(約2〜3万円)だったのが、現在では約90ETH(2700万円前後)まで高騰!
発行数は全世界で1万枚のみ。
そも希少性と知名度アップが値上がりした一因といえます。
このようにNFTは投資の対象になりうるといえます。

もし発売当初にBAYCを買っていたら…
2022年3月の取引高ベスト5
転売されても作者に報酬がはいる

NFTのすごい点は他にもあります。
それは作品が転売されても作者に報酬がはいること。
すべての取引が刻まれるブロックチェーンだから可能な、クリエイターやアーティストにとってうれしい仕組みなんです。

BAYCの作者はいくら稼いでいるんだろう…
ちなみに作品が転売されても著作権は作者にあります。
NFTを所有しているからといって、勝手にグッズをつくることなどはNGですよ!

クリエイターやアーティストの活動シーンが増えて、評価に見合った報酬をキチンともらえる時代がくるってことだね
NFT化できるものは幅広くある
実はNFT化できるものは画像以外にもたくさんあります。
NFT化できるもの
- デジタルアート(イラスト・動画・写真)
- 音楽
- ゲーム
- SNSの投稿
- 会員証 など
Twitter創業者のジャックドー・シー氏が、初のツイートをNFT化し3億円の値がついたのは有名な話。(参照:TwitterCEOの初ツイート3億円超で落札)
このようにデジタルアート・音楽やゲームなど、さまざまなものをNFT化することができます。

オンラインサロンの会員証、コンサートのチケットなどがNFT化されたらいいなっておもっています!
NFTの将来性
ブロックチェーン技術により誕生したNFTですが、その将来性はどうなんでしょうか?
2022年3月現在、私が気になった情報をピックアップしてみました。
各SNSがNFT導入へ
[blogcard url="https://coinpost.jp/?p=312659"]
[blogcard url="https://www.asahi.com/articles/ASQ3J4QBTQ3JUHBI01H.html"]
大手企業のNFT参入
[blogcard url="https://news.yahoo.co.jp/articles/1256654793053a68930fefbf423af9f98592ac96"]
[blogcard url="https://nft.rakuten.co.jp/"]
ファッションブランドのNFTコレクション
[blogcard url="https://www.vogue.co.jp/fashion/article/uk-vogue-fashion-nft-dolce-and-gabbana"]
[blogcard url="https://coinpost.jp/?p=313937"]
まとめ:NFTについて学ぼう
NFTってなに?なにがすごいの?といった疑問の答えはこんなかんじ。
- NFTとは?
→所有者が証明された唯一無二のデジタルデータ - NFTのすごさは?
→ブロックチェーン技術のおかげで、本物であるという証明につながる
NFTは画像だけでなく、動画・音楽、ゲームなどあらゆる分野で活用できる新しい技術です。
ききなれない用語がばかりで、むずかしくかんじるかもしれません。
しかしNFTは今後ますます身近なものになります。
いまから学びはじめて、一緒にスタートダッシュを切りましょう!