【ブログ初心者向け】最低限いれておきたいWordPressプラグイン7つ

2021-11-07

WordPressブログを開設したら最低限入れておきたいプラグインを紹介していきます。

結論からいうと以下の7つになります。

プラグイン7選

  • セキュリティ対策「SiteGuard WP Plugin」
  • ブログのバックアップ「UpdraftPlus」
  • サイトマップの登録「XML Sitemaps」
  • ブログを高速化「EWWW Image Optimizer」
  • 目次を自動で作成「Rich Table of Contents」
  • お問い合わせフォームを設置「Contact Form 7」
  • 物販するなら「Rinker」

ではプラグインの特徴をみていきましょう。

プラグインとは?

プラグインとはワードプレスで使える機能を追加するツールです。
記事を書くときに便利なものからセキュリティ対策できるものまで幅広くあります。

特にセキュリティ対策ができるプラグインはブログを開設したらすぐに入れましょう!

最低限入れておきたいプラグイン4つ

  • SiteGuard WP Plugin
  • UpdraftPlus
  • XML Sitemaps
  • EWWW Image Optimizer

まず最低限いれておきたいのが上記の4つ。

セキュリティ対策や高速化ができるプラグインなので、ブログを開設したらすぐに入れておきましょう。

セキュリティ対策「SiteGuard WP Plugin」

ConoHa WINGでブログを開設した人はすでに入っているプラグインで、サイトのセキュリティ強化ができます。

WordPressの管理画面とログイン画面を保護し、サイト改ざんや個人情報の不正取得を試みようとする不正なアクセスから守ってくれます。

saya

プラグインを有効化するとログイン画面のURLが変更されるので、必ずブックマークしておこう

ブログのバックアップ「UpdraftPlus」

稀ですが、外部からの攻撃・操作ミスなどでデータが飛んだときのためにブログのバックアップをとっておきましょう。

プラグインを入れるだけで設定した日数ごとにバックアップを更新してくれ、とても便利!

saya

バックアップ用プラグインは色々試したけど「UpdraftPlus」が1番わかりやすくて使い勝手がよかったよ!

サイトマップの登録「XML Sitemaps」

新規記事の投稿やリライトした記事の更新などをGoogleに伝えるには「サイトマップの登録」という作業が必要です。

このプラグインを入れておけば、自分のブログの存在を自動的にGoogleにお知らせしてくれるので手間が省けるんです。

していなくても反映されますが、しておいたほうが検索エンジンにしっかり認識してもらえSEOに有利に働きます。

saya

設定方法はプラグインを有効化するだけ。簡単だからぜひ入れておこうね

ブログを高速化「EWWW Image Optimizer」

ブログが重くなる最大の原因である画像を圧縮してくれる有り難い存在。

新規投稿の画像のみ自動で圧縮してくれるので、早めに入れておきたいプラグインです。

saya

過去記事の画像圧縮は手動でおこなえるよ

あると便利なプラグイン3つ

  • Rich Table of Contents
  • Contact Form 7
  • Rinker

次に紹介するのは絶対必要ってことはないけど、あると便利なプラグインです。

目次を自動で作成「Rich Table of Contents」

記事内の見出しから自動で目次を作成してくれるプラグイン。
自分好みにデザインをカスタマイズでき、簡単におしゃれな目次がつくれます。

当ブログの目次はこちらのプラグインで作成しています。

お問い合わせフォームを設置「Contact Form 7」

ブログ運営する上で必要不可欠なのが「お問い合わせフォーム」
このプラグインで当ブログと同じお問い合わせフォームが完成します。

Webデザイナーのお仕事につながるチャンスでもあるので必ず設置しておきましょう。

物販するなら「Rinker」

Amazonや楽天などの商品をスタイリッシュに表示してくれるプラグイン。

▼こんなかんじ

物販するならぜひ入れておきましょう。
インストールはRinkerサイトからどうぞ

プラグインの入れすぎに注意

プラグインをたくさん入れてしまうと、サイトが重たくなったりお互いに干渉し不具合が起こることもあるので注意が必要です。

優秀なWordPressテーマを使用している場合は、最低限のプラグインだけあれば快適に動作します。
まずは今回紹介した7つを入れ、必要に応じて追加するようにしてくださいね。

プラグイン7選

  • セキュリティ対策「SiteGuard WP Plugin」
  • ブログのバックアップ「UpdraftPlus」
  • サイトマップの登録「XML Sitemaps」
  • ブログを高速化「EWWW Image Optimizer」
  • 目次を自動で作成「Rich Table of Contents」
  • お問い合わせフォームを設置「Contact Form 7」
  • 物販するなら「Rinker」

-ブログ