【決断】25歳の私が"会社員"を辞めようと思ったワケ

2020-11-14

25,6歳といえば仕事もこなせるようになってきて、転職もしくは結婚なんかを考える人が多くいるタイミング。
私もその一人で、26歳を目の前にして退社し会社員を辞める決断をしました

今年は特にコロナの影響でおウチ時間が増えたこともあり、
「自分の人生このままでいいのかな」
「自分のやりたいことってなんだろう」
と、将来について真剣に考え始めたという人も多いのでは?

私も色々と勉強し、考えた結果この決断を下しました。

今回は【なぜ"会社"ではなく"会社員"を辞めたのか】について3つの理由をお話します。

はじめに

私の夢は会社員を辞めて世界を旅すること
そしてその夢への第一歩、退職をする決断をしました!!

まずは軽く自己紹介から。

  • 現在、会社員として働く25歳(もうすぐ26歳)
  • 新卒で入社した会社で勤めて4年目
  • 責任のある仕事も任されるようになって、やりがいはそれなりに感じている
  • 職場の人間関係は良好
  • お給料は決して多くはないけど特に不満はなし

そんな恵まれた環境にいたにも関わらず、もうすぐ入社5年目に突入するこのタイミングで退社することを決意しました。

安定して毎月お給料が振り込まれる会社員を辞めるというのは、私の中でとても大きな決断。

「どうやってお金を稼ぐの?」「税金面は?」「上手くいかなかったら?」
など、わからないことや不安なことだらけ。

「会社辞めたいな〜」とぼんやり思い始めた1年前から、ネットで色々調べたり本をたくさん読んだりして自分が納得できる答えが出るまで準備してきました。

そしてついに今月(2020年11月)退職届を提出し、来年の2月に退社する予定です。

理由①もっと自由に働きたい

私は元々海外旅行が大好きで年4〜5回、連休がとれれば一人でも海外に行っていました。
仕事終わり深夜便で出国し、早朝の便で帰国後そのまま仕事に行くなんてことも(笑)

「もっと色んな国に訪れてみたい。できれば1ヶ月ほど滞在して現地の生活に馴染んでみたい!」という旅への好奇心が年々増していったんです。

子どもをもつことを考えると、自由でいられる時間のタイムリミットを感じてしまうのです。
出産ってなると年齢のことが頭をよぎる女性は少なくないはず。

もうすぐ26歳、仮に30歳で出産するとしたらあと4年!って思ったんです。(あくまで仮に)

年4カ国×4年…「あと4年間じゃ私の行きたい国に全部行けない!!」
ということに気づき、焦り始めました。(そもそも社会人になれば海外に行きたい欲がなくなっていくと思っていた)

会社員を辞めようと思った理由ひとつめは、場所や時間にとらわれずもっと自由に働きたいから。
一度きりの人生、仕事に自由を奪われて自分の好きなことができないのはイヤって思ったんです。

理由②転職したいわけではないと気づいたから

「もっと自由に働きたい」ということで、まずは転職を検討しました。

ちょうどコロナの影響でリモートワークを行う会社が増えていたので、在宅でできる仕事を探して転職エージェントを利用してみることに。

30分程度の電話面談では、

  • 転職を検討している理由
  • 業種や勤務地、年収の希望
  • 得意としていることや今の仕事でやりがいを感じる部分

などを質問され、親身になって相談に乗ってもらえました。

saya

私が利用したのは転職エージェントはdoda(デューダ)です

さすがに特別なスキルもなしで自由で柔軟な働き方ができる求人は見つかりませんでしたが、希望と経験に沿った求人をいくつか送っていただきました。(金融系・メーカーの営業・保険関係などなど…)

が、実際自分が望む働き方や将来像を誰かに伝えるうちに「あ〜別に転職したいわけではないんだなあ」って気づいたんです。

なぜなら次の就職先への条件がほとんどでてこなかったから。

というのも、別の場所で会社員として働く自分が想像できなかったんです。

会社員を辞めようと思った理由ふたつめは、転職がしたいわけではなかったから。
そもそも今の会社に不満があったというより『今の自分の現状』に不満を感じていたんです。

理由③「辞めなければよかった」と後悔しない自信があったから

実はこの3つめのが一番大きな理由でした。

「場所や時間にとらわれず自由に働きたい。会社員辞めたい。」
と口にするのは簡単ですが、安定したお給料が振り込まれ社会的信用もある会社員を辞める決断をするまで本当にたくさん悩んだ!

「この会社に勤めるのが特別辛いわけでもないし、もう少しこのまま続けようかな?」
「いやいや、一度きりの人生やりたいことやらなきゃ!」
という葛藤がありました。

ふと、仮にこの会社を退社して「辞めなければよかった」と後悔することがないだろうなと思ったんです。

仕事内容や身近な人間関係に不満はなかったのですが、会社のシステムそのものや上司の責任感のない発言や仕事ぶりに対し、ここに何年もいたくないと思っていたのも事実でした。

上手くいかなければ、いつでも会社員に戻ればいいや。
でもこの会社に戻りたいとは思わないな。

ということに気づき、今の会社を辞める決心ができました。

そして、その1ヶ月後に退職願を提出。来年(2021年)の1月に退社する予定です。

さいごに

こんな個人的な記事をここまで読んでいただきありがとうございます!

転職エージェントの方に話をきいてもらったことで、将来を考えるキッカケになりました。
完全無料なので、脱サラや転職に迷っている人は利用してみてください!

おすすめの転職エージェント

-退職するまで