「もし時間とお金があるなら世界一周旅行をしてみたい」
こう考えている人は多いのではないでしょうか。
でもそのいつか叶えたい夢に向けて具体的に行動している人って、ほとんどいないのでは?
この記事では世界一周するための4つの方法について解説します。
というのも私自身、「世界一周を夢で終わらせたくない!」と感じて色々と調べてみたんです。
そこで気づいたことは、世界一周って意外と安く簡単に行ける!ってこと。
記事を読み終わる頃には、世界一周を夢で終わらせないための具体的な方法や今からできることがわかります。
ぜひ最後までご覧ください!
世界一周旅行する4つのオススメ手段
- HIS世界一周旅行デスク
- 世界一周航空券
- 世界一周特典航空券
- ピースボート
今回ご紹介する世界一周旅行する4つのオススメ手段はこんなかんじ。
HIS世界一周旅行デスクやピースボート地球一周の船旅を利用すれば、個人で航空券や旅程の手配をせずに、リーズナブルな価格で旅をすることができます。
もしくは『世界一周航空券』を使えば30万円台で世界一周のチケットを購入できますし、航空会社のマイルで世界一周の航空券を手配することもできるんです。
実は世界一周って意外と手軽に安くいけるんです。
では、それぞれの手段を詳しくみていきましょう。
HISの世界一周プラン

大手旅行代理店HISの世界一周旅行に特化したHIS世界一周旅行デスクでは、専門のスタッフがオーダーメイドで旅の日程を作成してくれます。
アライアンスの世界一周航空券(後述)を希望に応じたルートで手配してくれ、面倒な手間なくリーズナブルな価格で世界一周を叶えることができます。
オーダーメイドの世界一周プラン
また、HISならではの様々なオリジナルのプランが用意されているのも大きな魅力!
「低価格で世界一周したい」
「世界の海をみて回りたい」
こんなワガママな希望も、オーダーメイドで対応できるHIS世界一周旅行デスクだからこそ叶えることができます。
世界一周航空券

世界には「スターアライアンス」「ワンワールド」「スカイチーム」の三大アライアンスがあり、多数の航空会社が加盟しています。
各アライアンスには、提携航空会社のフライトを自由に組み合わせできる「世界一周航空券」というものがあります。
- スターアライアンスに加盟するANAではスターアライアンス世界一周航空券
- ワンワールドに加盟しているJALではJAL世界一周航空券
を予約することが可能。
世界一周航空券は年間を通していつでも同じ価格で手に入れられるのが大きな魅力のひとつです。
スターアライアンス世界一周航空券の料金
総距離(mile) | エコノミークラス | ビジネスクラス |
---|---|---|
〜29,000 | 358,900円 | 705,500円 |
〜34,000 | 422,700円 | 822,000円 |
〜39,000 | 494,600円 | 958,900円 |
スターアライアンス世界一周航空券の料金は総距離によって異なります。
総距離29,000mile以内の場合、料金は358,900円。
世界一周って意外と安く行けるんです!!
現実的な金額に夢が膨らんだ人も多いのでは?
世界一周航空券には滞在日数やルートについて、いくつか決まりがあります。
詳しくは【世界一周堂】スターアライアンス世界一周航空券をご覧ください。
ワンワールド世界一周特典航空券の料金
タイプ | エコノミークラス | ビジネスクラス |
---|---|---|
3大陸 | 335,000円 | 656,300円 |
4大陸 | 354,600円 | 780,400円 |
5大陸 | 418,800円 | 895,200円 |
6大陸 | 485,000円 | 978,200円 |
ワンワールドの料金は『何大陸に立ち寄るか』によって異なります。
一番安いのは3大陸で335,000円。
スターアライアンスと同様、意外とリーズナブルな価格ですよね!
立ち寄りたい国や滞在したい期間を考慮して、スターアライアンスかワンワールドの世界一周航空券を比較するのがベスト!
世界一周航空券には滞在日数やルートについて、いくつか決まりがあります。
詳しくは【世界一周堂】ワンワールド世界一周航空券をご覧ください。
世界一周特典航空券
各航空会社で貯めたマイルを航空券と交換したものを『特典航空券』と呼びます。
ANAで貯めたマイルは【スターアライアンス世界一周特典航空券】JALで貯めたマイルは【ワンワールド世界一周特典航空券】と交換することができます。
シーズンによる必要マイル数の変動はありません。
スターアライアンスの必要マイル数

【成田→ニューヨーク→フランクフルト→シンガポール→成田】の総距離は2万226mile。
エコノミークラスの場合、必要マイル数は85,000マイルとなります。
総距離(mile) | エコノミークラス | ビジネスクラス |
---|---|---|
4,001~7,000 | 38,000 | 63,000 |
7,001~9,000 | 43,000 | 68,000 |
9,001~11,000 | 55,000 | 85,000 |
11,001~14,000 | 60,000 | 90,000 |
14,001~18,000 | 65,000 | 105,000 |
18,001~20,000 | 75,000 | 115,000 |
20,001~22,000 | 85,000 | 125,000 |
22,001~25,000 | 100,000 | 145,000 |
こちらも意外と現実的なマイル数に驚いた方も多いのではないでしょうか?
「いやいや、普段から飛行機乗らないし、そんなマイル数を貯めることできないよ」って思った人に朗報!
実は85,000マイル程度なら【誰でもできる】ポイントサイトのモッピーで大量マイルを貯める方法で、簡単に貯めることができます。
マイルで世界一周も夢ではないんです!!
ワンワールドの必要マイル数
先ほどと同じ旅程を例にすると、総距離は2万226mile。
エコノミークラスの場合、必要マイル数は120,000マイルとなります。
総距離(マイレージ) | エコノミークラス | ビジネスクラス |
---|---|---|
8,001〜10,000 | 50,000 | 85,000 |
10,001〜12,000 | 60,000 | 110,000 |
12,001〜14,000 | 70,000 | 115,000 |
14,001〜20,000 | 90,000 | 120,000 |
20,001〜25,000 | 120,000 | 150,000 |
25,001〜29,000 | 140,000 | 190,000 |
「同じルートなのにJALマイルのほうが必要マイル数が多い!損じゃん!!」と思ったのでは?
確かに数字だけみれば損な気がするのですが、JALかANAどっちのマイルが貯まりやすいかは人によって異なります。
そのため一概に『JALマイルが損・ANAマイルは得』とは言えないんです。
世界一周特典航空券を目指す人は、『どっちのマイルを貯めるか』が非常に重要になります。
»選び方については【失敗しないマイレージプログラムの選び方】ANAかJAL あなたに合うのはどっち?で詳しく解説しています。
ピースボート

ここまで飛行機での世界一周方法を紹介してきましたがラストはピースボート地球一周の船旅
そう、船での世界一周です!!
大きなクルーズ船で数百人の乗客と一緒に3ヶ月かけて世界一周するんです。
しかも日本の会社なので、乗客乗員とも日本人が9割とのこと!
船には専属のドクターが駐在していて日本語で医師に診てもらえるのは、かなり心強い!
ピースボートのメリット
- 3食付き
- 宿を探す必要がない
- ルートを考える手間がない
- 日本人スタッフ・医師が駐在
- 仲間ができる
ピースボートの旅は今までの世界一周と違って、個人で手配することが少ないのが大きなメリットです。
船に乗っているだけで『世界各地を旅できて、宿を探す手間もなく、3食用意されている』
日本語が通じるので言葉の壁も少ないですし、一気に世界一周のハードルが下がりませんか?
「世界一周って興味があるけど英語が話せないし…」
「女性が世界一周なんて、危険で親が許してくれない」
「学生だからお金の用意ができない」
と、世界一周を諦めている人にこそピースボートの船旅はオススメです!
「世界一周って興味があるけど英語が話せないし…」
→日本人スタッフ在中で安心。船内で仲間ができて一緒に観光できる。
「女性が世界一周なんて、危険で親が許してくれない」
→航海ルートが1日単位で決まっていて今どこにいるかすぐにわかる。宿泊は船内だから安心。
「学生だからお金の用意ができない」
→29歳以下のおトクなプランがある。ボランティアスタッフとして活動すると割引きが受けられる。(タダで行けることも)
興味を持った人はピースボート地球一周の船旅から無料で資料請求できるので、ぜひ検討してみては?
29歳以下のおトクなプランやボランティアスタッフについてはこちらから詳しくご覧いただけます。
世界一周を夢で終わらせない!

世界一周って意外と低予算で叶うと思いませんか?
夢で終わらせるのはもったいない!!
とはいえ、個人で世界一周のプランを計画するのは大変です。(航空券の予約・ルートの確認、ビザの手配、トラブルが発生したときの対処など)
そこでオススメなのはこちらの2つの方法!
自分好みのプランで世界一周したい→HIS世界一周旅行デスク
とにかく安心安全で世界一周したい→ピースボート地球一周の船旅
「2,3年後に世界一周することを目指したい」
って人は、世界一周特典航空券を狙うのもオススメです。
航空券代がタダになれば用意する資金が減り、ますます世界一周が現実的なものになります!
マイルを貯める方法は【決定版】まだ使ってないの?ポイントサイトのモッピーで大量のマイルを貯める方法で解説しています。
自由に海外旅行できない今だからこそ、世界一周の計画を立ててみるのはいかがですか?
必要な金額・準備するものがわかれば、夢だった世界一周も案外簡単に叶うのではないでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございました!